ものまねキャラバン

  • home
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報

Produced by FINE-STAGE

カテゴリ「義援金総額」の一覧

2012.03.20

宮城県石巻市立雄勝小学校卒業式サプライズ訪問・追波川河川運動公園、多賀城市 多賀城中学校仮設住宅訪問

被災地訪問, 義援金総額

2012年3月19日にツートン青木さん、コージー冨田さん、コロッケさんで宮城県石巻市立雄勝小学校の卒業式に参加、追波川河川運動公園仮設住宅、多賀城市 多賀城中学校仮設住宅を訪問させて頂きました。

訪問させて頂くきっかけを作って下さったのが雄勝小学校の高橋教頭先生。
石巻市立雄勝小学校は津波によって閉校となり、児童たちは離れ離れになってしまいました。
雄勝小学校の一部の児童は石巻市立河北中学校を間借りして授業を受けています。
雄勝小学校の卒業式も河北中学校で行われました。
震災後、子供たちの元気がない・・。高橋教頭先生はそんな児童のためになにかできないかと考え、
宮城県・雄勝の漁師会社“OH!GUTS!(オーガッツ)”を震災直後に設立し
精力的に復興活動されている伊藤浩光さんに相談されました。
そして伊藤さんと繋がりがある“TOHOKU ROKU PROJECT” に話が伝わり
ものまねキャラバンに雄勝小学校の卒業式にぜひ来て頂けないかと声をかけて頂きました。



卒業式に参加させて頂くことは児童たちに内緒にしサプライズで登場!
最初はビックリした様子でしたがだんだんと笑顔が見えるようになりました。

30分ほどのものまねショーを行い、卒業式終了後は児童の皆さんと記念撮影を行いました。
雄勝小学校の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!



卒業式終了後は、追波川河川運動公園と多賀城市 多賀城中学校の仮設住宅を訪問させて頂きました。
そこの仮設住宅は雄勝小学校、河北中学校に通っている生徒や児童が家族と生活しているそうです。

ものまねショーを1時間ほどさせて頂き、ショー終了後は時間の許す限り皆さんとコミュニケーションを取らせて頂きました。


訪問させて頂くに当たり、ご協力頂いた皆様、現地のボランティアの皆様、暖かく出迎えて下さった皆様、本当にありがとうございました。

2012.03.15

コロッケコンサート 山梨・コラニー文化ホール

寄付先一覧

2012年3月11日に山梨・コラニー文化ホールでコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

3月11日 コラニー文化ホール
88,909円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2012.03.12

ディナーショー 広島・福山ニューキャッスルホテルでの募金額

寄付先一覧

2012年3月5日に広島・福山ニューキャッスルでコロッケディナーショーを行いました。 今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。
3月5日 広島・福山ニューキャッスルホテル
5,932円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2012.02.19

コロッケコンサート 岡山・岡山シンフォニーホールでの募金額

寄付先一覧

2012年2月12日に岡山・岡山シンフォニーホールでコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

2月12日 岡山シンフォニーホール
44,421円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2012.02.02

コロッケコンサート 鹿児島・大隅文化会館での募金額

寄付先一覧

2012年1月28日に鹿児島・大隅文化会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

1月28日 大隅文化会館
31,650円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2011.11.05

コロッケディナーショー 長野・犀北館ホテルでの募金額

寄付先一覧

2011年10月30日に東京・立川市民会館でコロッケディナーショーを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

10月30日 犀北館
5,850円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2011.11.05

宮城県登米市に行ってまいりました

被災地訪問

先日、NHK BSプレミアム「きらり!えん旅」にコロッケさんが出演し、宮城県登米市にお伺いする機会を頂きました。 登米市は宮城の明治村と言われ、伝統ある古い街並みが残っています。しかし、東日本大震災では、その伝統ある建物の多くが倒壊し、半年が過ぎた今でも、その倒壊した建物の瓦礫が残ってしまっているのが現状です。

登米市訪問

番組では地元の方々が、人力車で登米市を案内してくれました。実際に倒壊したままで残されている家屋を目の当たりにしたときは何とも言えない悲しみで満ちていました。一方で、コロッケさんが立ち寄った先では多くの人が出迎えてくれ、ある農家では名物「はっと汁」をふるまってくれたりと地元の方々の暖かさと優しさ、そして強さに触れることができました。

登米市でのコンサート

最後は、登米市の方々に集まって頂き、コロッケさんのものまねコンサートをさせて頂きました。暖かく迎えてくれた地元の方々に少しでも笑顔になってもらおうと、さまざまなものまねを繰り出し、最後には会場が皆さんの爆笑の渦で包まれるほどに笑顔が絶えないコンサートになっていました。

今回を機に、東北に住んでいる方々に笑顔や元気を与えられていければいいという気持ちがより一層強くなると共に、まだまだ震災からの復興には程遠い現状を皆さんにお伝えしなければならないということを実感しました。 一人ひとりの助けは小さいかもしれません。しかし、皆様からの少しの助けが集まれば、多くの人を支援することができます。そんな皆様からの暖かなご支援を東北へ送る手助けをものまねキャラバンは行っていきます。

2011.10.21

駒角駐屯地へ行ってまいりました

被災地訪問

先日、コロッケさんの大先輩にあたる大村崑さんの紹介で駒角駐屯地へ慰問に行ってまいりました。
駒角駐屯地慰問1
自衛隊の方々は、東北復興のために多くの支援活動をしてくれています。あまり普段は目にすることがありませんが、震災時には人命救助はもちろんのこと、食糧支援のための物資の運搬や道路の復旧作業、非難されている方々の受け容れなどさまざまな支援活動を行ってくれます。

彼らは、見えないところで一生懸命に作業はしていますが、それを誇りに思うことはあっても、決して自慢することが無く、常に謙虚で実直な態度で接してくれます。 私たちももっともっと自衛隊の活動に目を向け、感謝の気持ちを持たないといけないですね。
駒角駐屯地慰問2
今回、コロッケさんはそんな自衛隊の方々に少しでも感謝の気持ちを伝えよう!楽しんでもらおう!ということでトークモノマネショーと「いのちの理由」を歌っていました。  終始、自衛隊の方々は笑顔でコロッケさんのものまねの数々を楽しんでくれたようです。

今後も頑張って下さい! 私たちも頑張りましょう!

2011.10.18

コロッケコンサート 東京・立川市民会館での募金額

寄付先一覧

2011年10月10日に東京・立川市民会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

10月10日 立川市民会館
86,272円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2011.10.14

コロッケコンサート 京都・京都会館での募金額

寄付先一覧

2011年10月7日に京都・京都会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

10月7日 京都会館
9,652円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2011.10.14

コロッケコンサート 兵庫・神戸国際会館での募金額

寄付先一覧

2011年9月28日に兵庫・神戸国際会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

9月28日 兵庫・神戸国際会館
6,373円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2011.10.13

コロッケコンサート 大阪・枚方市民会館での募金額

寄付先一覧

2011年9月27日に大阪・枚方市民会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

9月27日 大阪・枚方市民会館
15,701円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2011.09.21

コロッケコンサート 福岡・福岡サンパレスホールでの募金額

寄付先一覧

2011年9月4日に福岡・福岡サンパレスホールでコロッケコンサートを行いました。
今回も「ものまねキャラバン」で東日本大震災の募金活動を行い、その集計結果が出ましたのでお伝え致します。

9月4日 福岡サンパレスホール
20,024円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2011.09.09

コロッケコンサート 明治座特別公演 募金総額

寄付先一覧

コロッケさんが7月・8月と明治座にて座長公演を行いました。
公演中も明治座で東日本大震災の募金活動を行い、募金額の集計金額をご報告します。
また共演していただいた熊谷真美さんからも義援金を頂きました。
この場をお借りして改めて熊谷さんに感謝の意をお伝え致します。


7月・8月 明治座公演募金集計金額

募金額
254,049円
熊谷真実さんよりお預かり
107,561円

合計金額:361,610円


皆様も募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、「あしなが育英会」・「日本赤十字社」を通して復興支援に役立たせていただきます。

2011.07.08

6月の募金集計額

寄付先一覧

6月に行いました募金活動の集計額をお伝えいたします。


6月の募金集計額

6月2日 C.C.Lemonホール
782,485円
6月4日 ルネこだいら
50,651円
6月8日 八尾市文化会館
4,340円
6月9日 尼崎市総合文化センター
24,034円
6月12日 松戸森のホール21
29,121円
6月17日 静岡市民文化会館
12,976円
6月18日 豊田市民文化会館
37,973円

募金額合計:941,580円


募金活動にご協力いただきありがとうございました。
皆様から頂いた義援金につきましては、「あしなが育英会」・「日本赤十字社」を通して復興支援に役立たせていただきます。

  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • >>

最近のエントリー

  • 宮城県石巻市立雄勝小学校卒業式サプライズ訪問・追波川河川運動公園、多賀城市 多賀城中学校仮設住宅訪問
  • コロッケコンサート 山梨・コラニー文化ホール
  • ディナーショー 広島・福山ニューキャッスルホテルでの募金額
  • コロッケコンサート 岡山・岡山シンフォニーホールでの募金額
  • コロッケコンサート 鹿児島・大隅文化会館での募金額
  • コロッケディナーショー 長野・犀北館ホテルでの募金額
  • 宮城県登米市に行ってまいりました
  • 駒角駐屯地へ行ってまいりました
  • コロッケコンサート 東京・立川市民会館での募金額
  • コロッケコンサート 京都・京都会館での募金額
  • コロッケコンサート 兵庫・神戸国際会館での募金額
  • コロッケコンサート 大阪・枚方市民会館での募金額
  • コロッケコンサート 福岡・福岡サンパレスホールでの募金額
  • コロッケコンサート 明治座特別公演 募金総額
  • 6月の募金集計額

カテゴリー

  • 義援金総額
  • 義援金寄附先一覧
  • 被災地訪問
  • Special Thanks
  • メッセージ

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (5)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (2)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (8)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (8)
  • 2013年8月 (7)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (8)
  • 2013年2月 (8)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (9)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (11)
  • 2012年8月 (9)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (5)
  • 2012年3月 (6)
  • 2012年2月 (2)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (11)
  • 2011年5月 (5)
  • 2011年4月 (1)
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報
  • お問い合わせ

Copyright finestage


このホームページはものまねキャラバンの主旨にご賛同頂いた


株式会社LYZONにより制作、


株式会社スターキッドにより管理・運営されております。