ものまねキャラバン

  • home
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報

Produced by FINE-STAGE

2011.11.05

宮城県登米市に行ってまいりました

被災地訪問
先日、NHK BSプレミアム「きらり!えん旅」にコロッケさんが出演し、宮城県登米市にお伺いする機会を頂きました。 登米市は宮城の明治村と言われ、伝統ある古い街並みが残っています。しかし、東日本大震災では、その伝統ある建物の多くが倒壊し、半年が過ぎた今でも、その倒壊した建物の瓦礫が残ってしまっているのが現状です。

登米市訪問

番組では地元の方々が、人力車で登米市を案内してくれました。実際に倒壊したままで残されている家屋を目の当たりにしたときは何とも言えない悲しみで満ちていました。一方で、コロッケさんが立ち寄った先では多くの人が出迎えてくれ、ある農家では名物「はっと汁」をふるまってくれたりと地元の方々の暖かさと優しさ、そして強さに触れることができました。

登米市でのコンサート

最後は、登米市の方々に集まって頂き、コロッケさんのものまねコンサートをさせて頂きました。暖かく迎えてくれた地元の方々に少しでも笑顔になってもらおうと、さまざまなものまねを繰り出し、最後には会場が皆さんの爆笑の渦で包まれるほどに笑顔が絶えないコンサートになっていました。

今回を機に、東北に住んでいる方々に笑顔や元気を与えられていければいいという気持ちがより一層強くなると共に、まだまだ震災からの復興には程遠い現状を皆さんにお伝えしなければならないということを実感しました。 一人ひとりの助けは小さいかもしれません。しかし、皆様からの少しの助けが集まれば、多くの人を支援することができます。そんな皆様からの暖かなご支援を東北へ送る手助けをものまねキャラバンは行っていきます。

最近のエントリー

  • 熊本県仮設住宅へ訪問
  • 益城町総合体育館・エミナースへものまねショーを披露させて頂きました。
  • NPOピースウイングジャパン・再春館ヒルトップへ日用品を配布させて頂きました。
  • NPOピースウイングジャパン・再春館ヒルトップへ日用品を配布させて頂きました。
  • エミナース・南阿蘇地区へ日用品を配布させて頂きました。

カテゴリー

  • 義援金総額
  • 義援金寄附先一覧
  • 被災地訪問
  • Special Thanks
  • メッセージ

アーカイブ

  • 2018年4月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (14)
  • 2014年12月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (1)
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報
  • お問い合わせ

Copyright finestage


このホームページはものまねキャラバンの主旨にご賛同頂いた


株式会社LYZONにより制作、


株式会社スターキッドにより管理・運営されております。