ものまねキャラバン

  • home
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報

Produced by FINE-STAGE

カテゴリ「義援金総額」の一覧

2014.12.05

福島県 いわき市に行ってまいりました。

被災地訪問

コロッケさんが番組出演時に福島県いわき市にお伺いしました。
いわき市は人口およそ32万人で太平洋に面した沿岸部は工業や水産業で栄えてきました。
震災から三年が経ち、観光客も増加。復興へと動き始めています。
そんないわき市の素晴らしさを街の皆様に紹介して頂きました。

 最初にお会いした方は
 空中カメラマンの酒井英治さんです。
 酒井さんは20年近く前からいわきの
 海岸線や街並みを撮り続けてきました。
 撮り始めた当初は、自分の撮影した
 綺麗な景色などをもらい、皆さんに
 喜んでもらっていましたが
 震災後の街を撮影するのは
 複雑な思いがあったようです。


しかし、「撮り続けること」それが
年月が経てば経つほど大事な記録になる。 
撮り続けることで自分もまた
他のことも頑張れる。
と考えるようになったそうです。 
いわきの現状を、これからのいわきを
記録するため酒井さんは空を飛び続けます。 



 次に中之作港で待ち合わせしたのが
 水産加工会社で働く渡邊進一さん。
 「ズバリ!いわき自慢は?」と
 お伺いすると『かつおです!』と
 力強くおっしゃっていました。






そこで渡邊さんにご紹介して頂いたのが
水産加工会社を営む細木茂彦さん。
港に面した工場でかつおのたたきを
生産されています。
18年前、常磐沖のかつおに惚れて
本場の土佐の製法で
最高のかつおのたたきを作ろうと
高知からこの地にやってこられました。



 震災後いわき市のかつお水揚げ量は激減。
 県外の水揚げの魚を運んできて
 加工しているのが現状です。
 それでも『かつおが復興の起爆剤』だと
 信じて頑張っておられます。






「こんなに美味しいかつおのたたきは食べたことない」とコロッケさんも絶賛してました。
皆さんも一度食べれば、やみつきになること間違いなしです!

途中、好間町に足を運ばせて頂きました。
好間町ではたくさんのお客さんに来ていただこうと9店舗の12種類ジャンボメニューを考案。
さまざまな種類のジャンボメニューに驚きました。
そしてなにより街の皆さんの明るさに、たくさん元気を頂くことができました。
詳しくはこちら



 次に案内していただく方は福島県立
 いわき海星高校の先生、菅原孝夫さん。
 いわき海星高校は福島県内の高校で唯一
 津波の被害を受け二人の生徒が亡くなり
 ました。
 今も復旧作業が続く不便な状況の中でも
 生徒たちは「今ある環境で頑張ろう」と
 学校生活を送っています。


ここでご紹介頂いたのが「じゃんがら念仏踊り」。
「じゃんがら念仏踊り」とは
念仏を唱えながら 鐘と太鼓を打ち鳴らす踊りで、
江戸時代から受け継がれてきた いわきの伝統芸能です。
毎年8月13日~15日に行われ、
地域で新盆を迎えた家を訪ね供養します。
いわき海星高校の生徒たちでなる「チームじゃんがら」は
震災で道具や衣裳を失い、活動ができなくなりました。
しかし「じゃんがら念仏踊りで震災で亡くなった友達を供養したい」とみんなの思いはひとつ。
震災のあった年のうちから活動を再開しました。
実際に踊りを見せて頂きましたが、
いわきの伝統を守っていこうという思いが強く感じられました。





旅の締めくくりに皆さんをものまねショーにご招待し、ショー終演後は時間の許す限り、
皆さんとコミュニケーションを取ることができました。
いわき市をご紹介して下さった皆様、暖かく出迎えて下さった皆様、本当にありがとうございました。


2014.12.05

福島県相馬市へ行ってまいりました。

被災地訪問, 義援金総額

去る9月21日にコロッケさん、コージー冨田さん、ノブ&フッキーさんが
福島県相馬市へお邪魔させて頂きました。
相馬市の人口は約3万6千人で太平洋沿岸に所在します。
自然豊かな相馬市では、海の幸、山の幸を四季を通じて食することができます。
相馬沖合海域では、冷たい「親潮(千島海流)」と温かい「黒潮(日本海流)」が交じり合い、
かれい・ひらめなどの集まる好漁場が形成されるため、
とりわけ水産物は豊富な水揚げと優れたおいしさで有名です。
その他にも梨、イチゴ、椎茸、胡瓜などの特産品があります。

まず最初に相馬市大野台にある仮設住宅へお邪魔し
1時間ほどものまねショーを行いました。
終演後はご希望される皆様と写真撮影&サイン会を行い時間の許す限り皆さんと交流をさせて頂きました。 。

オープニング

コージー冨田さん

ノブ&フッキーさん
コロッケさん

終演後の様子

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

続いて相馬市市民会館へ
自治労相馬市職員労働組合 結成60周年記念式典にお邪魔させて頂きました。
福島市役所職員労働組合は、昭和22年4月の組合結成以来、「自由・公正・連帯」を基本理念に、
常に組合員の生活と福祉の向上を図るとともに、働く者の権利と平和・地方自治を守るため、
県内自治体職員の先頭に立って活動を進めてられています。
福島市役所職員労働組合の情報に関してはこちらからご覧ください。
自治労福島市役所職員労働組合HP
オープニング

コージー冨田さん

ノブ&フッキーさん

コロッケさん

今回の訪問に対し、相馬市市長の立谷秀清さんから感謝状を頂きました。


今回、現地のスタッフの皆様、ものまねキャラバンを開催するにあたり、ご尽力頂きましてありがとうございました!
今後も、ものまねキャラバンとして積極的にご訪問させていただきます。
ものまねキャラバン出演者、スタッフ一同、微力ながら活動を続けてさせて頂きます。

2014.11.30

コロッケコンサート熊本県 グランメッセ熊本での募金額

寄付先一覧

2014年11月29日に熊本県 グランメッセ熊本でコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

11月29日熊本県 グランメッセ熊本
1,188円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.11.23

コロッケコンサート千葉県 千葉県文化会館での募金額

寄付先一覧

2014年11月23日に千葉県 千葉県文化会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

11月23日千葉県 千葉県文化会館
270円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.11.19

コロッケディナーショー広島県 ANAクラウンプラザ広島での募金額

寄付先一覧

2014年11月18日に広島県 ANAクラウンプラザ広島でコロッケディナーショーを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

11月18日 広島県 ANAクラウンプラザ広島
197円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.11.17

義援金寄附先一覧

義援金寄付先一覧

累計(2011年8月度~2020年1月度)
寄附金総額
¥54,774,595
2020年1月度寄附先
いわての学び希望基金
¥500,000
東日本震災みやぎこども育英募金
¥500,000
東日本震災ふくしまこども寄付金
¥500,000
岩手県社会福祉協議会
¥500,000
宮城県社会福祉協議会
¥500,000
福島県「令和元年台風19号災害等義援金」
¥500,000
栃木県社会福祉協議会
¥500,000
茨城県社会福祉協議会
¥500,000
群馬県社会福祉協議会
¥500,000
新潟県社会福祉協議会
¥500,000
長野県「令和元年台風第19号災害義援金」
¥500,000
千葉県「がんばろう!千葉 千葉県災害義援金」
¥500,000
埼玉県共同募金会
¥500,000
神奈川県「令和元年台風第19号災害義援金」
¥500,000
山梨県社会福祉協議会
¥500,000
静岡県共同募金会
¥500,000
難病の子どもとその家族へ夢を
¥500,000
認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク
¥500,000
総 額
¥9,000,000
残 額(次期繰越)
¥202,095
2018年10月度寄附先
いわての学び希望基金
¥1,000,000
東日本大震災みやぎこども育英募金
¥1,000,000
東日本大震災ふくしまこども寄附金
¥1,000,000
北海道社会福祉協議会
¥1,000,000
広島県社会福祉協議会
¥1,000,000
岡山県社会福祉協議会
¥1,000,000
熊本県社会福祉協議会
¥1,000,000
総 額
¥7,000,000
残 額(次期繰越)
¥256,343
2017年12月度寄附先
いわての学び希望基金
¥1,000,000
東日本大震災みやぎこども育英募金
¥1,000,000
東日本大震災ふくしまこども寄附金
¥1,000,000
熊本県社会福祉協議会
¥1,000,000
大分県社会福祉協議会
¥1,000,000
岩手県内 6児童養護施設
¥180,000
宮城県内 5児童養護施設
¥150,000
福島県内 8児童養護施設
¥240,000
総 額
¥5,570,000
残 額(次期繰越)
¥389,520
2017年1月度寄附先
いわての学び希望基金
¥1,000,000
東日本大震災みやぎこども育英募金
¥1,000,000
東日本大震災ふくしまこども寄附金
¥1,000,000
熊本県社会福祉協議会
¥1,000,000
総 額
¥4,000,000
残 額(次期繰越)
¥49,128
2015年4月度寄附先
いわての学び希望基金
¥2,000,000
東日本大震災みやぎこども育英募金
¥2,000,000
東日本大震災ふくしまこども寄附金
¥2,000,000
宮城県立こども病院(被災地難病指定の子ども達)
¥300,000
ゴールドリボンネットワーク(被災地の小児がん経験者奨学資金制度)
¥300,000
総 額
¥6,600,000
残 額(次期繰越)
¥15,990
2014年9月度寄附先
福島県相馬市教育復興子育て基金
¥1,000,000
総 額
¥1,000,000
残 額(次期繰越)
¥67,950
2014年8月度寄附先
いわての学び希望基金
¥1,000,000
東日本大震災みやぎこども育英募金
¥1,000,000
東日本大震災ふくしまこども寄附金
¥1,000,000
総 額
¥3,000,000
残 額(次期繰越)
¥24,771
2013年8月度寄附先
いわての学び希望基金
¥1,000,000
東日本大震災みやぎこども育英募金
¥1,000,000
東日本大震災ふくしまこども寄附金
¥1,000,000
宮城県立こども病院
¥300,000
ハタチ基金(被災孤児、及び被災地の子供達に提供する基金)
¥300,000
ゴールドリボンネットワーク(被災地の小児がん経験者奨学資金制度)
¥300,000
総 額
¥3,900,000
残 額(次期繰越)
¥352
2012年9月度寄附先
いわての学び希望基金
¥2,000,000
東日本大震災みやぎこども育英募金
¥2,000,000
東日本大震災ふくしまこども寄附金
¥2,000,000
あしなが育英会
¥754,913
総 額
¥6,754,913
残 額
¥0
2011年8月度寄附先
あしなが育英会
¥4,384,035
日本赤十字社
¥3,535,080
総 額
¥7,919,115
残 額
¥0
3

2014.11.17

ものまねキャラバンVol.4協力各社-Special Thanks-

Special Thanks

2014年7月5日開催、東日本大震災応援チャリティーコンサート『ものまねキャラバンVol.4』に
無償にて協力頂いた関係各社に心より御礼申し上げます。


『ものまねキャラバンVol.4』協力各社(50音順)

㈱ アヴィラ(ミラクルひかる)
㈱ アクロスエンタテインメント(山寺宏一)
㈱ 浅井企画(花香よしあき)
㈱ アンビシャス(ノブ&フッキー)
㈱ ヴァアニア(コロッケ映像スタッフ)
㈱ 太田プロダクション(神無月、松村邦洋、むらせ)
㈱ オフィス亜都夢(布施辰徳)
㈲ オフィスあっとほーむ(民秋貴也、よっぴ)
㈱ オフィスアピール(ツートン青木)
㈲ 上企画(トニーヒロタ)
㈲ 久山プロダクション(マイコーりょう)
㈱ ケイダッシュステージ(はなわ、原口あきまさ)
㈱ G.G.Canpany(マイコーりょう)
㈱ 松竹芸能株式会社(キンタロー。)
㈱ ジンセイプロ(AIKA)
㈱ d-music(運営)
㈱ 東京音協(運営)
㈱ ツインプラネット(みかん)
㈱ トップカラー(アナログ太郎、コージー冨田)
㈱ ニュースタッフプロダクション(小石田純一)
㈱ パシフィックアートセンター(コロッケ音響、照明スタッフ)
㈱ ぴあ(運営)
㈱ ビッグワールド(ビューティーこくぶ)
㈱ ファインステージ(コロッケ、JP)
㈱ プライム(きくりん)
㈱ 文化放送(運営)
㈱ ホリプロコム(ホリ)
㈲ マジカル(音楽効果)
㈲ マナモア(コロッケ制作舞台)
㈱ ワイズプランニング(制作協力)
㈱ ワタナベエンターテインメント(やしろ優)
めるも&めるもダンサーズ



2014.11.17

東日本大震災 応援チャリティーコンサートものまねキャラバンVol.4

イベントのお知らせ, 義援金総額

7月5日(土)、渋谷公会堂でものまねキャラバンVOL.4行いました。
布施辰徳さん、山寺宏一さん、トニーヒロタさん
神奈月さん、ノブ&フッキーさん、コージー冨田さん
ツートン青木さん、松村邦洋さん、原口あきまささん
ホリさん、はなわさん、ミラクルひかるさん
ビューティーこくぶさん、民秋貴也さん、やしろ優さん
キンタローさん、よっぴさん、花香よしあきさん
みかんさん、AIKAさん、小石田純一さん
きくりんさん、JPさん、SATSUKIさん
英明さん、むらせさん、マイコーりょうさん、コロッケさんと
こんなにも多くのものまね芸人の皆様に出演していただきました。
今回、チャリティーの主旨にご賛同頂いた出演者の皆様には無償でご協力頂きました。

■出演者一覧(写真とタレント名でリンク)
布施辰徳布施辰徳 山寺宏一山寺宏一 トニーヒロタトニーヒロタ
神奈月神奈月 ノブ&フッキーノブ&フッキー コージー冨田コージー冨田
ツートン青木ツートン青木 松村邦洋松村邦洋 原口あきまさ原口あきまさ
ホリホリ はなわはなわ ミラクルひかるミラクルひかる
ビューティーこくぶビューティーこくぶ 民秋貴也民秋貴也 やしろ優やしろ優
キンタローキンタロー よっぴよっぴ 花香よしあき花香よしあき
みかんみかん AIKAAIKA 小石田純一小石田純一
きくりんきくりん JPJP SATSUKISATSUKI
英明英明 むらせむらせ マイコーりょうマイコーりょう
コロッケコロッケ

司会
アナログ太郎アナログ太郎


振付:めるも

◆めるもダンサーズ
岩川優希
今村弥生
小堀理恵子
荒井麻希


ものまねキャラバンvol.4義援金総額

ものまねキャラバンvol.4募金額
873,588円
「そっくり館 キサラ」様より
30,000円
うちわ売上金額
56,500円
入場者チケット収益金
1,405,289円

合計金額:2,365,377円

募金活動にご協力いただきありがとうございました。
募金とチケットの収益金は全て義援金として東日本大震災の被災地にお届け致します。

来年は3月29日(日)渋谷公会堂で、「ものまねキャラバンVol.5」を行う予定でございます。

2014.11.16

コロッケコンサート兵庫県 猪名川町文化体育館での募金額

寄付先一覧

2014年11月15日に兵庫県 猪名川町文化体育館でコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

11月15日兵庫県 猪名川町文化体育館
2,054円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.11.12

コロッケコンサート高知県 高知県民文化ホールでの募金額

寄付先一覧

2014年11月11日に高知県 高知県民文化ホールでコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

11月11日高知県 高知県民文化ホール
708円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.11.09

コロッケコンサート山梨県 コラニー文化ホールでの募金額

寄付先一覧

2014年11月8日に山梨県 コラニー文化ホールでコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

11月8日山梨県 コラニー文化ホール
1,777円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.10.26

コロッケコンサート東京都 ティアラこうとうでの募金額

寄付先一覧

2014年10月25日に東京都 ティアラこうとうでコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

10月25日東京都 ティアラこうとう
2,441円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.10.19

コロッケコンサート三重県 亀山市文化会館での募金額

寄付先一覧

2014年10月18日に三重県 亀山市文化会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

10月18日三重県 亀山市文化会館
3,801円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.10.06

コロッケコンサート茨城県 下妻市民文化会館での募金額

寄付先一覧

2014年10月5日に茨城県 下妻市民会館でコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

10月5日茨城県 下妻市民会館
868円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

2014.09.28

コロッケコンサート神奈川県 よこすか芸術劇場での募金額

寄付先一覧

2014年9月27日に神奈川県 よこすか芸術劇場でコロッケコンサートを行いました。
今回も東日本大震災の募金活動を行い、多くの方が募金活動にご協力してくださいました。
会場内には、他の募金箱も設置されており、 その中で「ものまねキャラバン」に募金していただいた皆様、本当にありがとうございました。

9月27日神奈川県 よこすか芸術劇場
5,115円


皆様から頂いた義援金につきましては、東日本大震災の被災地復興支援に役立たせていただきます。

  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • >>

最近のエントリー

  • 福島県 いわき市に行ってまいりました。
  • 福島県相馬市へ行ってまいりました。
  • コロッケコンサート熊本県 グランメッセ熊本での募金額
  • コロッケコンサート千葉県 千葉県文化会館での募金額
  • コロッケディナーショー広島県 ANAクラウンプラザ広島での募金額
  • 義援金寄附先一覧
  • ものまねキャラバンVol.4協力各社-Special Thanks-
  • 東日本大震災 応援チャリティーコンサートものまねキャラバンVol.4
  • コロッケコンサート兵庫県 猪名川町文化体育館での募金額
  • コロッケコンサート高知県 高知県民文化ホールでの募金額
  • コロッケコンサート山梨県 コラニー文化ホールでの募金額
  • コロッケコンサート東京都 ティアラこうとうでの募金額
  • コロッケコンサート三重県 亀山市文化会館での募金額
  • コロッケコンサート茨城県 下妻市民文化会館での募金額
  • コロッケコンサート神奈川県 よこすか芸術劇場での募金額

カテゴリー

  • 義援金総額
  • 義援金寄附先一覧
  • 被災地訪問
  • Special Thanks
  • メッセージ

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (5)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (2)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (8)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (8)
  • 2013年8月 (7)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (8)
  • 2013年2月 (8)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (9)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (11)
  • 2012年8月 (9)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (5)
  • 2012年3月 (6)
  • 2012年2月 (2)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (11)
  • 2011年5月 (5)
  • 2011年4月 (1)
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報
  • お問い合わせ

Copyright finestage


このホームページはものまねキャラバンの主旨にご賛同頂いた


株式会社LYZONにより制作、


株式会社スターキッドにより管理・運営されております。