ものまねキャラバン

  • home
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報

Produced by FINE-STAGE

2012.03.20

宮城県石巻市立雄勝小学校卒業式サプライズ訪問・追波川河川運動公園、多賀城市 多賀城中学校仮設住宅訪問

被災地訪問 義援金総額

2012年3月19日にツートン青木さん、コージー冨田さん、コロッケさんで宮城県石巻市立雄勝小学校の卒業式に参加、追波川河川運動公園仮設住宅、多賀城市 多賀城中学校仮設住宅を訪問させて頂きました。

訪問させて頂くきっかけを作って下さったのが雄勝小学校の高橋教頭先生。
石巻市立雄勝小学校は津波によって閉校となり、児童たちは離れ離れになってしまいました。
雄勝小学校の一部の児童は石巻市立河北中学校を間借りして授業を受けています。
雄勝小学校の卒業式も河北中学校で行われました。
震災後、子供たちの元気がない・・。高橋教頭先生はそんな児童のためになにかできないかと考え、
宮城県・雄勝の漁師会社“OH!GUTS!(オーガッツ)”を震災直後に設立し
精力的に復興活動されている伊藤浩光さんに相談されました。
そして伊藤さんと繋がりがある“TOHOKU ROKU PROJECT” に話が伝わり
ものまねキャラバンに雄勝小学校の卒業式にぜひ来て頂けないかと声をかけて頂きました。



卒業式に参加させて頂くことは児童たちに内緒にしサプライズで登場!
最初はビックリした様子でしたがだんだんと笑顔が見えるようになりました。

30分ほどのものまねショーを行い、卒業式終了後は児童の皆さんと記念撮影を行いました。
雄勝小学校の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!



卒業式終了後は、追波川河川運動公園と多賀城市 多賀城中学校の仮設住宅を訪問させて頂きました。
そこの仮設住宅は雄勝小学校、河北中学校に通っている生徒や児童が家族と生活しているそうです。

ものまねショーを1時間ほどさせて頂き、ショー終了後は時間の許す限り皆さんとコミュニケーションを取らせて頂きました。


訪問させて頂くに当たり、ご協力頂いた皆様、現地のボランティアの皆様、暖かく出迎えて下さった皆様、本当にありがとうございました。

最近のエントリー

  • 熊本県仮設住宅へ訪問
  • 益城町総合体育館・エミナースへものまねショーを披露させて頂きました。
  • NPOピースウイングジャパン・再春館ヒルトップへ日用品を配布させて頂きました。
  • NPOピースウイングジャパン・再春館ヒルトップへ日用品を配布させて頂きました。
  • エミナース・南阿蘇地区へ日用品を配布させて頂きました。

カテゴリー

  • 義援金総額
  • 義援金寄附先一覧
  • 被災地訪問
  • Special Thanks
  • メッセージ

アーカイブ

  • 2018年4月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (14)
  • 2014年12月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (1)
  • ものまねキャラバンとは
  • 活動報告
  • イベント情報
  • お問い合わせ

Copyright finestage


このホームページはものまねキャラバンの主旨にご賛同頂いた


株式会社LYZONにより制作、


株式会社スターキッドにより管理・運営されております。